人生がぐーんと楽になる
「お金の知識」を分かりやすく解説

「"今"を楽しみながら、"将来(老後)"も安心な生活を
してほしい」 そんな想いから誕生。
お金に関する「知っトク情報」総まとめ。
お金の知識が全くない人にもおすすめです。

はじめての方へ

管理人

ご訪問ありがとうございます。当サイトのポイントを説明させて頂きます。

 

当サイトのポイント

当サイトは、“自分にピッタリのマネープラン”を自分で作ることが出来るようになるためのサイトです。そのために必要な「お金の知識」を、専門用語を使わずに分かりやすく解説していますので、「お金の知識」が全くない!!という初心者の方にもおすすめです。

日々変化していく毎日の中で、あなたが大切にしたいことを常に1番よく知っているのはあなたです。だから、自分にピッタリのマネープランを作ることが出来るのは、あなたしかいないのです。

まずは、「カテゴリー別💰お金のギモン」でお金のギモンをたくさん解決してください。そして、「必見⚠減らない貯金のつくり方」(2021年7月公開予定)で、減らない貯金(資産)のつくり方を学び、“今”を楽しみながら“将来(老後)”も安心なマネープランを作ってみましょう。

自分でマネープランを作ることが出来るようになれば、たとえ家族構成が変わったとしても、たとえ計画にはない大きな出来事があったとしても、その時その時で新しい計画をたてることができ、漠然としたお金の不安からは解放されるはずです。

知識はあなたの財産、そしてあなたを守る武器となってくれることでしょう。

 

NEW ENTRY

仕事

給与明細、“ちゃんと”見たことがありますか?

あなたは、給与明細を“ちゃんと”見たことがありますか?   手取り額だけを見る人が多いと思いますが、実は、たくさんの情報がつまった重要書類。   普段、給与明細を”ちゃんと”見たことがない、手取り額しか見ていないという方は、是非この機会に、給与明細を“ちゃんと”見て、自分が払っている社会保険料と税金についても学んでみましょう。   本記事を見れば、給与明細に書いてある内容がしっかり分かるようになりますよ!   社会保険労務士試験合格者のわたしが解説いたします。桜田 ...

ReadMore

資産運用

主婦にもiDeCoをおすすめしたい理由2つ

  こんにちは。兼業主婦FPの桜田です。 一般的には、「収入がない(少ない)主婦がiDeCoをしても、節税メリットがなく、するべきではない。」と言われています。 ですが、私は、主婦にもiDeCoをするメリットが充分あると思っています。 本記事では、主婦にもiDeCoをおすすめしたい理由を解説します。   主婦にもiDeCoをおすすめしたい理由①離婚するときに有利だから 主婦にもiDeCoをおすすめしたい理由は、 ズバリ、『離婚するときに有利だから』です。   離婚する確率は3 ...

ReadMore

資産運用

積立投資がおすすめな理由【メリット&デメリットを分かりやすく解説】

「投資ってなんかこわい…」 「資産運用、始めなきゃなーと思ってはいるものの、なかなか踏み出せない」 そんな方は、元本割れをすることが怖いからではないでしょうか。 投資と聞くと、「ええ・・」と拒絶反応。 「だって、損することもあるよね?」 そう思ってしまいますね。 私自身もそうでした。やっぱり、損はしたくないですもんね!桜田 本記事では、そんな方が一歩踏み出せるように、積立投資のメリットと知っておくべきデメリットを解説します。 積立投資のメリット・デメリットを知った上で、投資をする・しないの選択は個人の自由 ...

ReadMore

保険

【徹底比較】保険は若いうちが安い!得!って本当⁈

悩んでいる人保険は若いうちに入った方がいいって聞いたことがあるけど、早く入らないと損するのかな?   こんな疑問にお答えします。   今回は3種類の保険料を計算し、徹底比較してみました! FPの私が保険に入る時に必ず考える方法です^^ 是非、真似してみてください。桜田   今回比較した保険は下記3つ。 楽天生命 スーパー終身保険 オリックス生命保険 新キュア・レディ オリックス生命保険 リリーフ・ダブル 30歳・40歳・50歳の月々保険料と支払総額を計算し、“保険は若いうちに ...

ReadMore

保険

【知って損なし!!】保険契約の前に知ってほしいコト3選

「就職した」「結婚した」「子どもが産まれる」などのライフステージの変化で保険に新しく入る、もしくは保険の見直しを検討している方、保険を契約する前に是非この記事を読んでください。 コレさえ押さえておけば、保険で損する可能性がぐーんと減りますよ!! ファイナンシャルプランナー2級・社会保険労務士合格者の私が解説します!桜田   では、さっそく結論からいってみましょう。   全員が絶対に知っておくべきことは、この3つ。 保険に入る前に知ってほしいこと 保険は人生で2番目に高い買い物である 保 ...

ReadMore

妊娠・出産

【会社員】出産前後にもらえるお金【いついくらもらえる?】

とっても嬉しい妊娠。 会社に報告しなきゃなーと思った時、「産休・育休中ってどのくらいお金がもらえるんだろう?」「いつ頃入金される?」と、お金の事も気になりますよね。 当記事では、出産前後にもらえるお金について解説しています。 読めば、いついくらもらえるのかがざっくり分かるようになりますよ。   過去2回、産休・育休を取得し、自分で給付金申請していますので、経験談ふまえ、お話します。桜田   会社員が出産前後でもらえるお金は3種類 会社員が出産前後にもらえるお金は3種類あります。 【出産 ...

ReadMore

資産運用

【投資商品まとめ】中級者向け・上級者向け商品解説

  当記事では、中級者向け、上級者向けの投資商品を解説します。 初心者向けの投資商品(預金・保険・投資信託)については【初心者向け資産運用】初心者におすすめしたい投資商品3選をご覧ください。   中級者向けの投資商品 さっそく、中級者向けの投資商品を解説していきます。 株式投資 債券投資 不動産投資 これらは、初心者向けの投資商品(預金・保険・投資信託)とは違い、それなりに勉強が必要な商品です。   ①株式投資 ここでいう株式投資は、個別株投資を指します。 投資信託は、運用会 ...

ReadMore

© 2025 まねぷらschool