

そんなふうに投資を始めようか悩んでいる方には、少額から投資を初めてみることをおすすめします。
投資は100円からでもOKなんです!
少額投資は意味がないという意見もありますが、私は少額投資にも十分意味があると考えています。
当記事では、少額投資が意味ないと言われている理由(デメリット)と、少額投資のメリットを解説します。
もくじ
少額投資のデメリット
少額投資が意味ないと言われている理由は、ずばり、儲からないからです。
ある程度まとまったお金がないと、投資でお金を増やすことはできません。
少額投資だと利益がごくわずか
投資は、一般的に、5%前後の利回りを目指すもので、それ以上の利回りが期待できる商品は、ギャンブル性が高くなってしまいます。
5%の利回りがどの程度のものか考えてみましょう。
投資総額の5%を1年間に受け取ることが出来ると考えます。
1億円だと、500万円
1千万円だと、50万円
100万円だと、5万円
1万円だと、500円…
1億円の元手があれば、税金約20%を考慮しても、手元に残るお金は400万円。贅沢しなければ、投資の利回りだけでも生活出来そうな額ですね!
投資金額が小さくなればなるほど、儲かる額は減ります。
1万円の投資では利回り5%で500円。そこから税金を払って手元に残るお金は400円です。400円であれば、わざわざ投資をしなくても、少し節約を頑張れば手に入るでしょう。
これが、少額投資は意味がないと言われている理由の一つです。
自己投資に使った方がいい
少額投資は意味がないと言われているもう一つの理由は、資金が少ないうちは、自己投資に使った方が効率的だと言えるからです。
例えば、月に3,000円投資にまわしたとしましょう。
3,000円を10年間5%で運用できた結果がこちらです。
金融庁投資シミュレーションにて試算
10年後、元本36万年に対して、運用益が10.6万円。
これを多いと感じるか少ないと感じるかは個人差がありますが、10年間で10万円を得られる程度なら、投資で得る利益よりも、自己投資に使って、稼げる力をつけた方が利益を生み出せるという考え方があるのです。
生涯賃金で考えても、人が労働をして、生涯生み出す額は平均2億円~3億円と非常に大きいです。
資金が少ないうちは、投資に使うよりも、そのお金で本を買って勉強する等、自己投資に使った方が、後々大きなリターンを得られる可能性があって、効率がいいのでは?と考えられているわけです。
少額投資のメリット
ここまで、少額投資が意味ないと言われている理由(少額投資のデメリット)をみてきました。
ですが、少額投資にはメリットもあり、私は、少額投資が人生にもたらす影響は大きいと考えています。
リスクを抑えて投資の経験が積める
何事も経験が大切です。
たとえ少額だったとしても、実際に投資をすることで経験が積めます。
投資を続けていると、必ずどこかで暴落相場に直面するよ、という話は聞いたことがあるでしょう。
私たちが知っているだけでも、リーマンショックやコロナショックといった世界的に大きな暴落がありましたね。
過去200年の歴史の中で、暴落が来ても相場は必ず回復してきたわけですが、いざ、自分が暴落に遭遇すると、想像しているよりもこわいものです。
資産が毎日目減りしていって、いつか戻ると言われても、それがいつかは誰にも分からない。何年も先の可能性だってあります。果たして、何年も何年も平常心が保てるでしょうか?
少額投資をしていることで、そういった経験を少ない資金で体感することが出来るわけです。
頭の中では“いつかは回復する”と分かっていても、とても苦い経験になるかもしれません。
少額であれば、資産が減ってもごくわずか。
実際に自分のお金で経験することで、他人事ではなく自分事として考えることが出来ます。金額以上に大きな経験となるでしょう。
考え方が変わる
お金を使う行為には、消費・浪費・投資があります。
私は、消費は生きていく上で必要な経費、浪費は無駄遣い、投資は意味あるもの(経験や資産)へお金を使うことだと考えています。
今まで浪費家だった人も、投資を始めると、「浪費するくらいなら、投資にまわした方がいいな!」とマインドが変わる傾向があります。
自分が、消費・浪費・投資のうち何にお金を使っているのか客観的にとらえ、しっかり考えるようになるのです。
そんなマインドが手に入れば、あなたの生活は必ず良い方向に向かうことでしょう。
今まで貯金が苦手だった人も、自然と貯金が出来るようになるかもしれませんね。
少額投資でそんなマインドが手に入るのであれば、本を買うよりも、ずっと価値のある自己投資になる可能性があります。
結論:少額投資には意味がある
このように、少額投資には、金銭的に儲かる云々ではなく、経験値・考え方を学ぶ上で大きな意味があると言えます。
行動することが何よりも大事です!
投資は少額からでも大丈夫。是非はじめてみましょう。