家計管理

資産運用

2021/5/24

【投資商品まとめ】中級者向け・上級者向け商品解説

  当記事では、中級者向け、上級者向けの投資商品を解説します。 初心者向けの投資商品(預金・保険・投資信託)については【初心者向け資産運用】初心者におすすめしたい投資商品3選をご覧ください。   中級者向けの投資商品 さっそく、中級者向けの投資商品を解説していきます。 株式投資 債券投資 不動産投資 これらは、初心者向けの投資商品(預金・保険・投資信託)とは違い、それなりに勉強が必要な商品です。   ①株式投資 ここでいう株式投資は、個別株投資を指します。 投資信託は、運用会 ...

資産運用

2021/5/8

普通預金は、投資です。

あなたは、普通預金について考えたことがありますか? わたしは、普通預金もある種の投資だと考えています。   理由は、下記。 預けていると利子がつくから。 価値が保障されているものではないから。   解説していきます。   預けていると利子がつく 投資をすると、利子がもらえたり、配当金がもらえたりしますね。 それと同じように、普通預金にも利子が付きます。 今は超低金利時代ですから、気にもとめない金額しか入ってこないわけですが、半年に1回利子を受け取っているのです。 ということは ...

資産運用

2021/5/7

【資産運用どれでする?】NISA・つみたてNISA・iDeCo【初心者向けに徹底解説】

NISA・つみたてNISA・iDeCo、何で資産運用するのが一番イイ?   こんな疑問を解決します。   いざ、資産運用を始めてみようと思っても、制度がたくさんありすぎて悩みますね。 どんな方にどんな方法が合っているのか解説します。   当記事はこんな方にオススメです。 資産運用を始めてみたい方 NISA・つみたてNISA・iDeCo、それぞれの特徴を知りたい方 自分には何が合っているのか知りたい方   それでは、さっそく本題に入りましょう。   結論だけ ...

資産運用

2021/5/8

【初心者向け】積立NISAとiDeCo、どっちがオススメ?

最近、積立NISAとiDeCoについて聞くけど、よく分からない。始めた方がいいのかな?どっちがいいんだろ?   こんな疑問を解決します。   当記事は、こんな方にオススメです。 積立NISAとiDeCoについて気になっている方 積立NISAとiDeCoの違いがよく分からない方 自分にはどっちがオススメかを知りたい方   では、さっそく本題に入りましょう。   積立NISAとiDeCo、どちらも投資信託を購入するもの まず初めに、積立NISAとiDeCoは全く違うもの ...

家計管理・節約

2021/4/26

【ふるさと納税】やるべき人とやるべきでない人

ふるさと納税ってした方がいいのかな?   こんな疑問を解決します。   当記事はこんな方にオススメです。 ふるさと納税お得だよ、と聞くけどまだ始めることが出来ていない方 実際にどのくらいお得なのかを知りたい方   当記事を読むと分かること ふるさと納税をやるべき人 ふるさと納税をやるべきでない人 いくらお得になるのか ふるさと納税の始め方   では、さっそく本題に入りましょう。   ふるさと納税をやるべき人は、収入がある人 ふるさと納税とは、簡単に言うと、 ...

仕事

2021/4/26

「社会保険料が高い!!」給料が増えたのに手取りが思うように増えない理由

困っている人給料が増えたのに、手取り額は思ったより増えてない。 社会保険料がどんどん高くなってる気がするんだけど、どうにか出来ないのかな…   こんな疑問にお答えします。   この記事を読むと、社会保険料の決まり方、手取りを増やすために出来ることがあるのか、が分かるようになります。   社会保険労務士試験合格者のわたしが解説いたします。桜田   まずはじめに、結論をお伝えします。   社会保険料の決まり方給料による。 給料があがれば社会保険料もあがる。 & ...

仕事

2021/4/26

給与明細、“ちゃんと”見たことがありますか?

あなたは、給与明細を“ちゃんと”見たことがありますか?   手取り額だけを見る人が多いと思いますが、実は、たくさんの情報がつまった重要書類。   普段、給与明細を”ちゃんと”見たことがない、手取り額しか見ていないという方は、是非この機会に、給与明細を“ちゃんと”見て、自分が払っている社会保険料と税金についても学んでみましょう。   本記事を見れば、給与明細に書いてある内容がしっかり分かるようになりますよ!   社会保険労務士試験合格者のわたしが解説いたします。桜田 ...

保険

2021/4/26

【徹底比較】保険は若いうちが安い!得!って本当⁈

悩んでいる人保険は若いうちに入った方がいいって聞いたことがあるけど、早く入らないと損するのかな?   こんな疑問にお答えします。   今回は3種類の保険料を計算し、徹底比較してみました! FPの私が保険に入る時に必ず考える方法です^^ 是非、真似してみてください。桜田   今回比較した保険は下記3つ。 楽天生命 スーパー終身保険 オリックス生命保険 新キュア・レディ オリックス生命保険 リリーフ・ダブル 30歳・40歳・50歳の月々保険料と支払総額を計算し、“保険は若いうちに ...

© 2024 まねぷらschool